新着記事

水墨画でよく聞く”書画同源”っていったい何?
こんにちは!suiです。前回は、水墨画教室に入門したということでしたが今回は、水墨画や書道をやっているとよく出てくる言葉”書画同源”(しょがどうげん)という言葉についてお話ししていこうと思います。
2024.12.182025.02.05

水墨画第一回目の課題が帰ってきた!添削の話
こんにちは!suiです。年も明け、早1ヶ月が過ぎましたね。あっという間に2月!節分も終えて、今年も残りあと10ヶ月・・・昨年12月の年の瀬に第一回目の水墨画課題を提出しましたとお伝えしましたがその課題の添削が帰ってきたので今回はそのことをお伝えしていこうと思います。
2025.02.05

水墨画を描くうえで大切なこと。『気韻生動』とは?
こんにちは!sui です。今回は、水墨画を描く時に大切なことをまた一つ学んだのでそれをお伝えしていこうと思います。"気韻生動”(きいんせいどう)という言葉を聞いたことがありますか?もちろん、水墨画なので中国から来た言葉なのですがいったい水墨画とどのような関係があるのかをさっそく見ていきたいと思います。
2025.02.11

ちょっとした自己紹介。初めましてsuiです。
こんにちは!初めまして。suiと申します。ここで少しだけ私自身のことについて書いていこうと思いますので、少しだけお付き合いくださると嬉しく思います。
2025.02.11

水墨画初心者。水墨画教室に入門する!
こんにちは!suiです。これから少しずつではありますが私と同じように水墨画に興味のある方に向けて水墨画についてのことをここで書き記していこうと思いますのでどうぞよろしくお願いします!!
2024.12.182025.02.11
カテゴリー
プロフィール
